ウクレレを始めたての初心者さんが、練習方法に迷うことなく、独学でウクレレの基礎を習得したいなら、教本と動画が連動しているウクレレ教材を選ぶのがおすすめです。理由はシンプル、「わかりやすい」から!笑
ということでこのページでは、
ウクレレを独学で頑張りたい!とやる気に満ち溢れている初心者さんにおすすめできる
- コレはわかりやすかった!!
- コレがあれば十分独学で基礎習得できる!!
っと実感できたウクレレ教材を、3つご紹介していきます。
すでに「コードやTAB譜をみたらある程度弾けるよ~♪」という方はこのページの対象外ですのでご注意ください。
目次
初心者さんにおすすめのウクレレ教本①古川先生のウクレレ教本&DVD
これからウクレレを始める初心者さんにおすすめできる教本として、1番におすすめできるのが「古川先生のウクレレ教本&DVD」です。

この教材のすごいところは、本もDVDも、とにかく徹底的に初心者目線で作られていること。とくにDVDの作り込みはすごいです。お金かかってるな~ってのがわかります。笑
分かりやすさが圧倒的。
だから挫折しない!

古川先生のウクレレ教本&DVDは、DVD(動画)をメインにウクレレの持ち方、弾き方を教えてくれるので、わかりやすさが圧倒的です。わかりやすい=置いてけぼりにならない=挫折しない=きちんと上達できる、というサイクルに入れますよ^^
家で個別レッスンを
受けてる感覚!
DVDの中にいる古川先生が、まるでマンツーマンでレッスンしてくれてるかのように手元を映しながら教えてくれるので、一般的なウクレレ教本ではつまずきがちな部分もこのDVDなら理解することができるのがすごくよかったです!
こういったタイプの人は、この古川先生のウクレレ教本&DVDと相性がいいと思うのでチェックしてみる価値ありだと思います◎

▼どんな内容かチェックしてみてね!

ワタシがウクレレ初心者の時期に、1番お世話になった教材がコレでした✨コレがあったから今もこんなに不自由なくウクレレを楽しめてるな~と素直に思えるので1番におすすめしています!この教材がワタシの先生です!笑
初心者さんにおすすめのウクレレ教本②ゼロからはじめるウクレレ超入門
初心者さんのウクレレ練習におすすめの教本として、2番目におすすめできるのが「ゼロから始めるウクレレ超入門」です。

この教本の良いところは全ページフルカラーで「見やすい」ところ。そして全ページ分連動してるワケではないけれど、基本的な解説をDVD(動画)で見ることができます。
画像が多くて見やすい!

写真をたくさんつかったり文字を大きめに書いてくれてるので「わかりやすさ」を
意識してくれてるあたりが、初心者目線に立ってくれてる感じがして好印象でした。1冊しっかりやり込めば、基礎的なことは習得できるし、困ったときに読み返せる本としてあると重宝するウクレレ教本です!

1番におすすめできない理由は…?

1番目におすすめした「古川先生のウクレレ教本&DVD」を購入する前に買ったのがこの教本でした。カラーで見やすく、文字も大きく画像もたっぷりで一般的なウクレレ教本の中ではわかりやすさは上位クラスです。でも初心者がつまずきがちな“つまずきポイント”の掘り下げや、動画と連動してる部分が少ないため自分の出してる音が正しいのか?の判断が付きにくく不安になったので、結局古川先生のウクレレ教本&DVDを購入する流れに…。なので2番目にランク付けしてます!
こういうタイプの人にはこの「ゼロから始めるウクレレ超入門」と、相性がいいと思うので、他の人のレビューも参考に検討してみてくださいね!

▼Amazonでレビューをチェックしてみよう
初心者さんにおすすめのウクレレ教本③ソロウクレレを誰でも弾けるようになる本
初心者さんのウクレレ練習におすすめの教本として、3番目におすすめしたいのが「ソロウクレレを誰でも弾けるようになる本」です。

この教本も、本と動画(YouTube)が連動してくれてるおかげで、手の動かし方などの確認がしやすいので、すごくおすすめです。
「ソロ弾き」をメインに練習
したい初心者さんに人気!
メロディも伴奏もウクレレで演奏するスタイル(ソロ弾きって言ったりします)を頑張りたい!っという人からの人気が高い教本です。1冊ガッツリ練習して弾けるようになれば20曲以上ものレパートリーがっ(‘ω’)!!
こういったタイプの人はこの「ソロウクレレを誰でも弾けるようになる本」との相性がいいと思うので、候補の1つにいれてみてください!

▼Amazonでレビューをチェックしてみよう

ソロ弾きは、コード弾き(弾き語りなどをするときの弾き方)と比べて難易度が高い分、この教本で練習する内容も(初心者さん向けではありますが)結構難しいです。なので個人的には、ウクレレに触りなれてきた初心者さん、コード弾きにちょっと慣れてきた初心者さんあたりにおすすめできるウクレレ教本です!
ウクレレ初心者さんに「古川先生のウクレレ教本&DVD」を1番におすすめできる理由

ウクレレ初心者さんにおすすめできるウクレレ教材として、3種類の教材をご紹介してきましたが、その中でもどうして「古川先生のウクレレ教本&DVD」が一押しなのか?(高いのに!)

高いのに、一押しできる理由はこの3つです。
- 教室に通わずともウクレレの基礎を習得できるから
- 普通の教本では理解しずらかった部分を全部補ってくれたから
- 動画を軸に練習できるから常にワクワクしながら練習に取り組めたから
これらの理由があるので一押しさせてもらってます。
当たり前ですが、ワタシ自身がこの教材を実際に買って思いっきり使ってきた上で、高かったけど、結果買ってよかったな~と思えているのでご紹介しています(‘ω’)

使ってないものをおすすめはできません💦(っというかしません!笑)
高いのに「古川先生のウクレレ教本&DVD」を買おう!と思えた理由
ここからは古川先生のウクレレ教本&DVDにちょっと興味ある…とう方だけ読み進めてみてください(‘ω’)

この教材って3万ちょっとするよね!?そんなに高いのになんで買おうと思えたの?勇気いるくない?
ワタシがこの古川先生のウクレレ教本&DVDに興味を持ったきっかけは、ウクレレを習いたいけど、教室に通う時間もとれそうもないし、教室に通うとなるとお金もかかる。電車にのってわざわざ習いに行くのも面倒だな(ΦωΦ)…という「教室通ってちゃんと教えて欲しいけどちょっとな~」という悩みがあったからです。
▼買うまでのワタシの思考回路w
古川先生の教材って約3万円もするんや(たっか!)。でも、家に居ながら(楽ちんな服装で笑)教室で教えてもらうようなことを学べるならメリットあるかも?
着替える手間、メイクする時間、教室に通うまでの時間が必要なくなるな…先生に気を遣ったりしなくていいし。
仮に…
月1万円の月謝でウクレレ教室に通ったとして…相場的に通える回数は…月2回くらいかフムフム。(え、少っな!)
しかも1回のレッスン時間は40分~60分あればいい方。(その間に聞きたいことをちゃんと聞けるか自信ないな~)月たったの2回のレッスンで、ウクレレの基礎を習得できるようになるのは、いったい何か月かかるんだろ?3ヶ月以上絶対はかかるよな…えっ(ΦωΦ)!!
て考えたら、教室通い代、3万円以上余裕でかかるやん!!💦
ちょとまてちょとまってお兄さん…
じゃあこれ(古川先生の教本&DVD)買ったほうが約3万円で済むし、時間的にもお金的にも無駄がなくていいのでは??
- 自分の好きなタイミングで
- 楽ちんな恰好で(←コレワタシ的に結構重要。笑)
- 自分の好きな時間練習できるし
- 先生に気を遣う必要もなし
- 基礎をしっかり教えてくれて
- 次のステップに上がるまでの土台つくりを自分のペースでできる
なら…
コレでいいやん。笑
あ、コレがいいわ!
コレ「で」いいわ、じゃなくコレ「が」いい!!(スッキリ!)

っという思考回路をたどり、納得できたので買いました。笑
なので!
ワタシと同じように、
「ウクレレ教室通ってちゃんと教えて欲しいけど、教室通うのはちょっとな~…」
っという人には、
すごく相性のいい教材なので、そういうタイプの方で初心者目線でわかりやすく、楽しく教えてくれる教本や教材を探し中~っと検索中だった方はゼヒ1度チェックしてみてくださいね^^

▼内容はコチラからチェックできます
約3万円の価値がありそうか、ご自身の目でジャッジしてみてください(‘ω’)!!
おすすめウクレレ教本3種の比較
ウクレレ教本選びに失敗しないための3条件!

初心者さんがウクレレ教本を探すときは下記の3点に気を付けて選んでほしいのでシェアしておきます(‘ω’)
- 基礎をはしょらず丁寧に教えてくれる教本を選ぶこと
- 動画メインで分かりやすく教えてくれる教本を選ぶこと
- 楽しく学べる挫折しずらい教本を選ぶこと

【まとめ】初心者さんはとにかく分かりやすいウクレレ教本からスタート!

以上!
ウクレレ独学歴6年目の当ブログの主フジカオが、おすすめしたい「初心者さんにおすすめできるウクレレ教本」でした。
🥇おすすめ1位 | 🥈おすすめ2位 | 🥉おすすめ3位 |
![]() | ![]() | ![]() |
初心者寄り添い度 🔰🔰🔰🔰🔰 | 初心者寄り添い度 🔰🔰🔰🔰 | 初心者寄り添い度 🔰🔰🔰 |
|
|
|
個人的にこの流れ…
おすすめです(‘ω’)


この2つと、後はYouTubeとかを活用しながら練習すれば、十分楽しめるレベルで弾けるようになると思います(‘ω’)✨

「弾き語り」がお好きな方は(ワタシと一緒ですねっ♡)弾き方のちょっとしたアイディアを、インスタで発信しているのでよかったら覗いてみてください^^
インスタはコチラ
っということで!
ウクレレ初心者さんにおすすめできるウクレレ教本・教材についてでした!
今日も明日も
楽しんでいきましょう~(‘ω’)v
「わかりやすさ」で教材を選ぶのって、挫折するかしないか?の分かれ道になるので実はすんごく大事です(ΦωΦ)✨