次回から「ウクレレノトリコ」と検索してね!

初心者でも弾ける!簡単ウクレレ曲14選【動画付き】

初心者さん
ウクレレを買ったんだけど、どんな曲から練習したらいいのかな?初心者でも簡単に弾ける曲が知りたいなぁ~

このページでは、ウクレレを始めて間もない初心者さんでも、ちょっと練習すれば弾けるようになる、おすすめの練習曲を14曲ご紹介しています。

簡単コードで弾ける!おすすめウクレレ練習曲14選!

フジカオ
弾き語り10曲、ソロ弾き4曲、それぞれピックアップしてみました!※弾き語りの方が多いのは、弾き語りの方が比較的簡単で、すぐ弾ける曲が多いからです。
弾き語り
  1. Happy Birthday to you
  2. 大きな古時計
  3. 日曜日よりの使者
  4. スタンドバイミー
  5. ジングルベル
  6. マリーゴールド
  7. チェリー
  8. ルージュの伝言
  9. 空も飛べるはず
  10. Slow&Easy
ソロ弾き
  1. 歓びの歌
  2. ふるさと
  3. オーラ・リー
  4. 大きな古時計
弾き語り=メロディ部分は歌で表現し伴奏部分をウクレレで演奏するスタイルのこと。ソロ弾きは=メロディも伴奏もウクレレだけで演奏するスタイルのこと。
(ソロ弾きの方が難易度は高めになります)

おすすめのウクレレ弾き語り曲①Happy Birthday to you

\出没コード/

ウクレレコードC ウクレレG7 ウクレレF

ウクレレ始めたての初心者さんに、ウクレレを買ったその日に挑戦してもらいたいのがこの「Happy Birthday to you」

簡単コード3つで弾けるので、
弾き語りの感覚をつかむ最初の1曲にピッタリ!

フジカオ
弾き語れるようになったら、友達や家族の誕生日に披露してみてください!すんごい喜ばれます✨

おすすめウクレレ弾き語り曲②大きな古時計

\出没コード/

ウクレレコードC ウクレレG ウクレレAm
ウクレレF ウクレレEm ウクレレコードC7

2曲目におすすめな曲は童謡の「大きな古時計」
「C7」というコードが出没しますが、押さえ方は簡単なのでご安心おば!

フジカオ
この曲もテンポがゆっくりなので、初心者さんに最適✨コードチェンジの感覚をつかむいい練習になります♪

おすすめウクレレ弾き語り曲③日曜日よりの使者

\出没コード/

ウクレレコードC ウクレレF ウクレレG

3番目におすすめの曲がTHE HIGH-LOWSの「日曜日よりの使者」
この曲も簡単なコード3つしか出てこないので初心者さんの練習におすすめ!

少しリズムを加えることで雰囲気がUPします。

フジカオ
初心者さんの8ビートの練習に最適でっす✨

おすすめウクレレ弾き語り曲④スタンド・バイ・ミー

\歌えてないけど弾いてみました笑/

\出没コード/

ウクレレコードC ウクレレG
ウクレレEm ウクレレD

4曲目はベン・E・キングの名曲「スタンド・バイ・ミー」
歌えるとカッコいいこの曲も、簡単コード4つで弾けちゃいます✨

最初はEmを押さえるのが難しいと思うけど、指3本を使って押さえる感覚をつかむいい練習になります!

フジカオ
英語が得意な方はゼヒ(‘ω’)w
この曲も8ビートの練習にGOODです。

おすすめウクレレ弾き語り曲⑤ジングルベル

\出没コード/

ウクレレコードC ウクレレF ウクレレG7
ウクレレG ウクレレコードC7 ウクレレGaug

おすすめな曲5曲目は、クリスマスシーズンに弾いて楽しい「ジングルベル!」
基本のコードに「D7」「C7」「Gaug」と見慣れないコードが出没しますが、押さえ方は簡単なので挑戦してみてね✨

フジカオ
コードチェンジの忙しさが、ちょうどいい練習になるよ(‘ω’)

おすすめウクレレ弾き語り曲⑥マリーゴールド

\出没コード/

ウクレレコードC ウクレレG
ウクレレAm ウクレレF ウクレレEm

6曲目はあいみょんの「マリーゴールド」
あいみょんの曲は、ウクレレに超あいます!ワタシもよく弾くおすすめの曲です✨

フジカオ
最初は1音ずつ、どこでコードチェンジするのか?などを確認しながら弾いてみてね!

おすすめウクレレ弾き語り曲⑦チェリー

\出没コード/

ウクレレコードC ウクレレG
ウクレレAm ウクレレF ウクレレEm

7曲目はスピッツの名曲「チェリー」
出てくるコードはさっき紹介したマリーゴールドと同じこの5つ。

フジカオ
慣れてきたら右手のリズムをどんどん変えて、最終的には16ビートで弾いて歌うのを目標に練習してみてね✨この曲は16ビートがピッタリ!

おすすめウクレレ弾き語り曲⑧ルージュの伝言

\出没コード/

ウクレレコードC ウクレレG
ウクレレAm ウクレレF ウクレレEm

8曲目は「ルージュの伝言」です。
この曲もなんとマリーゴールド&チェリーと同じこの5つのコードで弾けちゃいます✨

フジカオ
慣れてきたら右手で「チャ!」とカッティングを入れて弾くと雰囲気がでるのでおすすめです♪

おすすめウクレレ弾き語り曲⑨空も飛べるはず

\出没コード/

ウクレレコードC ウクレレG ウクレレAm
ウクレレF ウクレレEm ウクレレDm ウクレレD

9曲目はまたまたスピッツの「空も飛べるはず」です。出てくるコードは、基本の6コードに「Dm」と「D」というコードが追加されて7コードに。

フジカオ
コードが増えても押さえ方は簡単なので、無理だー💦と思わずゆっくり練習してみてね!8ビートの練習にもちょうどいいよー(‘ω’)

おすすめウクレレ弾き語り曲⑩Slow&Easy

\出没コード/

ウクレレコードC ウクレレG
ウクレレAm ウクレレF ウクレレD

最後にご紹介するのが平井大さんの「Slow&Easy」です。

フジカオ
難しい曲に聞こえがちだけど、練習すればなんて「あれ?弾けるかも!」と思えるハズ!ウクレレとの相性バッチリなのでゼヒ♪

以上!
初心者さんの練習曲におすすめの、簡単コードで弾ける「おすすめ弾き語り曲10選」でした✨

古川先生のウクレレ教本表紙
フジカオ
ワタシはこの↑教本で基礎を学ぶことができていたので、上記の10曲も結構すんなり弾き語れるようになりました(‘ω’)
どんな教本?

初心者さんにおすすめの簡単アレンジなソロ曲

ウクレレ初心者ソロ

では!
ここからはウクレレ初心者さんにおすすめできる、簡単アレンジのソロ曲を4曲ご紹介していきます。ソロ弾きは弾き語りよりも両手の使い方が高度になるので難易度があがります。

フジカオ
まずは簡単な単音ピッキングでコツをつかみ、できるだけテンポがゆっくりな童謡などから練習を進めていく方法がおすすめでっす✨
おすすめはこの4曲
  1. 歓びの歌(単音ピッキング)
  2. ふるさと
  3. オーラ・リー
  4. 大きな古時計

2曲目からは家族や友達の前で披露すると「おぉぉ!」とか「いいじゃん!」と拍手をもらえたりします。笑

おすすめ簡単ソロ曲①歓びの歌(単音ピッキング)

まずは「歓びの歌」
この曲を単音だけで弾いてみましょう!
ピアノでいうと…右手だけで1音ずつ弾いてるイメージです。

フジカオ
和音を付ける前に、まずこんな感じで単音弾きの練習をしてソロ弾きの感覚をつかむのがいいと思います!

先ほどの弾き語りとは違い、左手も右手も忙しいです。笑
ソロ弾きをしていくなら、このバタバタと忙しい指の動きに慣れていく必要があるので、ゆっくり1音1音確認しながら練習していきましょう(‘ω’)🔥

おすすめ簡単ソロ曲②ふるさと

続きまして2曲目「ふるさと」
1曲目と違い和音が入っているのでそれだけで雰囲気がだいぶよくなりますよね(‘ω’)

フジカオ
誰もが知ってる曲なので、弾けると嬉しいですよ~✨

「ふるさと」は、ハイポジションへの移動がでてきたり、指の使い方がちょっと難しくなります。効率的な指の使い方などをゆっくりテンポで練習できる曲なので、ゼヒ挑戦してみてください(‘ω’)

おすすめ簡単ソロ曲③オーラ・リー

初心者さんのソロ弾き練習におすすめの曲3曲目は「オーラ・リー」
そんなに難しそうに聞こえないと思うけど、弾いてみると結構難しい…笑
でも、ちょっと練習すると弾けるようになるし、メロディが切なくてさわやかで弾いてて気持ちいいのでゼヒ試してもらいたい1曲です!

フジカオ
ワタシはこの曲でソロ弾きってオシャレ~✨って魅力を感じました!笑

おすすめ簡単ソロ曲④大きな古時計

最後にご紹介するのが「大きな古時計」です。
今回ピックアップした4曲の中で、1番難しいと思います。この曲も効率的な指の使い方を学ぶのにちょうどいい曲なのでゼヒ挑戦してみてください!

フジカオ
弾けるようになると確実に周りの人から「おぉぉぉ!」とビックリしてもらえるハズ(‘ω’)✨

以上!
ウクレレ初心者さんにおすすめできる「簡単アレンジのソロ曲4選」でした。

おすすめ4曲(ソロ)
  1. 歓びの歌
  2. ふるさと
  3. オーラ・リー
  4. 大きな古時計

少しでも「早く」「正しく」弾けるようになりたい人は…

ウクレレ初心者の悩み

このページを読んで下さってる方のほどんどが初心者さんですが、初心者時期に下記3つの願望を抱えていることが多いんです。

初心者時期に抱えがちなあるある
  1. (できることなら)誰かに教えてもらいながら早く弾けるようになりたい
  2. 間違った弾き方で練習してないかちょっと不安
  3. 周りのウクレレ仲間より1歩リードしていたい
フジカオ
アナタはどうですかー(‘ω’)?

「そうかも!」の数が多かった方は、とことん初心者目線で丁寧に教えてくれる教本をもっておくと、これらの悩みが解決できるのでおすすめです。

自宅でプロ講師に教えてもらおう!

あてはまる項目ありますか?
  1. (できることなら)誰かに教えてもらいながら早く弾けるようになりたい
  2. 間違った弾き方で練習してないか不安
  3. 周りのウクレレ仲間より1歩リードしたい

これらの悩みを解決してくれる方法の1つに、古川先生のウクレレレッスンDVD&教本をフル活用するっという方法があります。

レッスンDVD3枚
  • 分かりやすさが他の教本と比較にならない
  • だからスラスラ基礎をマスターできる
  • 練習してる間にレパートリーが増える

こんな特徴のある教本&DVDです。
気になる方はチェックしてみてくださいね!

古川先生のウクレレ教本の詳細はコチラ!

コレがあるから不安なし!という教本を持っていますか?

初心者さんのウクレレレッスンBOOK

今このページを読んでくれてるアナタは、この教本があるから何の心配もなくウクレレの練習をすすめられているよ!と言える教本をもっていますか(‘ω’)?

…(-_-)💦

という初心者さんはちょっとだけピンチだし、チャンスでもありますっ!

初心者さん
ピンチだし、チャンス?

真っさらな「初心者時期」は2度と戻らない貴重な期間

大事な時期

ウクレレの弾き方に変なクセが付いていない今のみなさんは、正しいことを素直にグングン吸収できる超大事な時期です。

逆にいうと…
間違った弾き方などで練習を続けてしまうと、そのクセは根付き、中々直せません。

フジカオ
まさにピンチ&チャンス!
始めたてのこの時期は実はすごく大事。

なので!!
今のこの時期に、手取り足取り基礎を教えてくれるウクレレ教本をもっておくと

  • 変なクセがついて後々困る心配がない
  • 他の人より早く上達できる
  • 練習方法に迷うことなく
    楽しくすすめれて順調にレベルUPできる

こういったメリットがあるんです。
なので、対初心者さんに対して、これ以上わかりやすくウクレレを教えてくれる教本はないのでた古川先生のウクレレ教本&DVDをひつこくご紹介させてもらってるというワケなのであります。

レッスンDVD3枚

ひつこくてゴメンね💦
でもそれだけおすすめできるということ!

フジカオ
最初にこの教本で基礎を学んでいてよかった~とホントに思えているので!

返金保証とかがあったらもっと試しやすくていいんだけど、ないので思いっきり写真を使ってこの教本のレビューもしています。気になる方だけ、読んでみて下さいね(‘ω’)!!

古川先生ウクレレ教本DVD口コミ

古川先生のウクレレ教本の公式ページはコチラ

フジカオ
一般的な初心者向けのウクレレ教本に比べて「とことん初心者目線になって分かりやすく伝えるゾ」という意気込みがズバ抜けてるのを確かめてみてね!笑

ウクレレの弾き語り練習に役立つサイト

ウクレレ弾き語りにおすすめのツール

弾き語りを練習するときは「Uフレット」というサイト(無料)が便利です。弾きたい曲を検索すると、ウクレレのコードを表示してくれます。

赤枠の部分に弾きたい曲名を
\入力して検索してみてね/

Uフレット

無料で使える分、広告が表示されたりしてちょっと(いや、だいぶw)うっとうしいときもあるけど、弾き語りをして楽しむには十分なので活用してみてください(‘ω’)

フジカオ
ワタシもほぼ毎日Uフレットを見て弾き語りを楽しんでいます✨

以上!
ウクレレ始めたての初心者さんでも弾けてる、おすすめの練習曲のご紹介でした。

フジカオ
最後まで読んでくれてありがとぅ!enjoyウクレレ~(‘ω’)
フジカオ
最後まで読んでくれてありがとぅ!enjoyウクレレ~(‘ω’)