こんにちは!フジカオです。
今回はYouTubeの方でリクエストを頂いた、あいみょんの「マリーゴールド」をウクレレで弾き語りをしてみました。

っというウクレレ初心者さんの
ちょっとした参考になれば嬉しいです!
マリーゴールドをウクレレで弾き語り!初心者さんでも弾ける!
あいみょんのマリーゴールドを早速ウクレレ弾き語ってみました。
\歌ヘタでも今日も全力!笑/
…ど、どうですか(ΦωΦ)?
思ってたのと違う?
違ってたら…シンプルにごめんなさい笑。
全力の声(ボリューム)で歌ってるのに、
ウクレレの音でいつも声がかきけされるのがワタシ。笑
(声量をクダサイ…笑)
話を戻します(ΦωΦ)!!笑
動画には1番だけコードをつけてるんだけど、今回ワタシが弾いたマリーゴールドの場合、初心者さんでも比較的簡単に押さえられる「基本のコードだけ」で構成されています。
なので…
ウクレレ初心者さんでも弾けます(ΦωΦ)✨

マリーゴールドにでてくるウクレレコード
マリーゴールドにでてくるコードはこの5つだけ!
ウクレレ初心者さんでも「あ、見たことある!」っていうコードも多いと思います(‘ω’)
マリーゴールドに
\出現する5つのコード/
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

ホントだ!知ってるコードばっかり!

なのでゼヒ大きい声で歌いながら弾いてみてね!楽しいよ(‘ω’)♪笑
最初のころは「C」を中指でおさえる人も多いと思うけど、ワタシの経験上「C」は薬指で押さえるのがおすすめです。
\Cは薬指で!/
こう押さえる方が「G」「F」「Am」とコードチェンジをするときに、指がスムーズに動くからね(‘ω’)!!

リズムは16ビートで弾いてみました!

今回のマリーゴールドは、
出だしから終わりまでずっと「16ビート」で弾いてみました。初心者さんだとちょっと難しいかもしれません。

難しいっ!!!!
っという人は、
最初は4つ弾きで「ジャーンジャーンジャーンジャーン」っと弾いてみてください♪
4つ弾きってナニ?っという人は下の動画を参考にしてみてください。
\4ビートのとこだけでみてネ/
なんとなーくイメージを掴んでもらえれたら嬉しいです。

この弾き方でも雰囲気があってイイ感じになると思います!

とりあえず…4つ弾きからやってみよっと。
リズムを変えるだけで同じ曲でもかなり雰囲気が変わるので、色んなリズムで弾いてみて、アナタが1番しっくりくる「マリーゴールド」をみつけてみてくださーい(‘ω’)!!
そして大きい声で歌いましょう!
(下手でも気にしない気にしない(ΦωΦ)w)
以上!
あいみょんのマリーゴールドをウクレレで弾き語ってみた!の巻でした。

弾き語りしてみたかったんだよね~(‘ω’)✨