次回から「ウクレレノトリコ」と検索してね!

ウクレレの持ち方は?【ウクレレの基礎知識まとめ】

このページでは、ウクレレ初心者さん向けにちょっとつまんないけど、知ってて損はしないウクレレの基礎知識をまとめています。

のちのち教本などを見ながら練習を進める過程で、当たり前のようにでてくる用語などもあるので知っておくと練習がスムーズにすすむみます★

 

  1. ウクレレの各パーツの名称
  2. ウクレレの持ち方
  3. ウクレレの種類
ちょっとお勉強♪

 

この順番で解説していきますね(‘ω’)v
レッツゴ!

 

①ウクレレの各パーツの名称

ウクレレのパーツ

 

ウクレレはこういったパーツで形成されています!弾いてるうちに自然と覚えていくので、今ここで全部覚えないとダメ!ってことはありません。

 

フジカオ
各パーツの名前を知っていると、後々教本や動画などを見て練習するときにスムーズにアウトプットできるっていうメリットはあるよ~★

 

 

②ウクレレの持ち方

ウクレレの持ち方

ウクレレの持ち方については、色んな方が、色んな解説をされてて「え?どれが正解?」ってなりますが、ワタシ的には「自分が1番弾きやすい持ち方でOK」と考えています。笑

 

って言われても…
間違いじゃないのを知っておきたいな…
という方もいると思うので、基本とされているフォームをお伝えしておきますね!

 

立ってウクレレを弾くときの持ち方

ウクレレのボティを左ウデと胸あたりを使って挟むように持ちます。ヘッド部分が少し上になるように構えるとスムーズに弾けるよ(‘ω’)v

 

画像

 

フジカオ
立ってウクレレを演奏するときは、どうしても滑り落ちてしまうので「ストラップ」を使うのがメジャーです!その場合、ウクレレを挟むってことをそんなに意識しなくても大丈夫かと思います!
(ストラップつけると音楽やってる感でてかっこいいよね笑)

 

 

 

座ってウクレレを弾くときの持ち方

座ってウクレレを弾くときは、ボディを左足の太ももらへんにおくと安定しやすいです。
このときもヘッドを下げないように&おさえる場所を見たくても、ヘッドを傾けすぎないように気を付けてください(‘ω’)!!

 

画像

コレ、結構あるあるです!

 

こうなっちゃうとストークもしにくいし、キレイな音が鳴らしにくいし、コードを押さえる指も場所を覚える感覚が鈍るな~って感じがしているので気を付けて(‘ω’)v

 

 

 

③ウクレレの種類

ウクレレのサイズについて

ウクレレには色んなサイズがあったり、色んな木材を使ってつくられたり種類は様々。種類によってどう違うのか?最初の1本はどのサイズがいいのか?などについてはコチラのページで解説しています。

ウクレレの種類と違いについて