
このページはこんな風に「上野で自分にあったウクレレ教室を探している!」「上野にはどんなウクレレ教室があるんだろ?」とお悩み中の人に向け、上野にあるおすすウクレレ教室をランキングで3校紹介しています。
- 上野でおすすめのウクレレ教室はドコ?
- 自分にあったウクレレ教室は?
などなど。
こういったお悩みを解決できる記事になっているので、是非参考にしてみてください(‘ω’)♪
目次
上野でおすすめのウクレレ教室1位「シアーミュージック上野校」
初心者~上級者まで対応!
目標から逆算して自分だけの
\カリキュラムを作ってくれる!/

上野のウクレレ教室でまず1番におすすめできるのは「シアーミュージック上野校!」
シアーミュージックは講師の質が高く、初心者~経験者まで対応してくれます。いいな!と思うのは、質の高い講師のレッスンをマンツーマンで受けれること。それなのに、意外とレッスン料がリーズナブルなんですよね(‘ω’)!!
ウクレレの上達を1番に考えている人や、
教室に通うならマンツーマンレッスンがいい!
という人にすごくおすすめできる教室です。
シアーミュージック上野校の特徴
- コスパがいい
- 講師の質が高い
- ウクレレのレンタルあり
- レッスンは完全マンツーマン
- 自分の好きな日時に予約ができる
- 必要な月謝はレッスン代のみとシンプル
- 自分だけのレッスンカリキュラムを組んでくれる
用意されたカリキュラム通りに淡々とすすめるレッスンじゃなくて、自分がやりたいことができるなるためのレッスンをしてくれるのがグッドポイント!

カリキュラム通りに進めるだけのレッスン…(ΦωΦ)
シアーミュージック上野校のレッスン料(税込)
- 入会金:※11,000円
- 月2回:11,000円
- 月3回:14,850円
- 月4回:17,600
シアーミュージックは1レッスンの時間が45分!
質の高い先生から質の高いレッスンを45分間ミッチリ受けれて、この価格は実はコスパがすごくいいです!シアーの場合、この料金にプラスして「スタジオ使用料」などを請求される…っていう心配もないので安心です。


シアーミュージック上野校へのアクセス
- 住所:東京都台東区上野7-8-20 晴花ビル2F
- 最寄り駅:JR上野駅から歩いて約2分
日比谷線上野駅から歩いて約5分
銀座線上野駅から歩いて約5分

シアーミュージック上野校を選んだ人の声
では!
実際にシアーミュージック上野校に通っている人が「どういう理由でシアーを選んだのか?」についていくつか声を集めることができたのでシェアしておきます。



っと口コミはこんな感じ。
良い内容の口コミが多いのが印象的だけど、口コミはあくまでも口コミなので参考程度に聞いておくのが〇。
シアーミュージックかぁ…
ちょっと気になるなぁ…
と思った人は、
迷うことなく体験レッスンに行ってみましょう!

- 質の高いレッスンを受けたい人
- マンツーマンレッスンを受けたい人
- 自分にあったレッスンをして欲しい人
- ウクレレの上達を1番の目的にしてる人
あ!私のコトだ!
と思う箇所が1つでもあったら
迷わず体験レッスンに行ってレッスンの雰囲気や、教室の雰囲気なんかを見にいくといいですよ(‘ω’)♪

\体験レッスンは安心の無料!/
上野でおすすめのウクレレ教室2位「Boogie music school」
マンツーマンレッスンを
\安くお得に受けたい人におすすめ/

上野のウクレレ教室で2番目におすすめするのは「Boogie(ブギー)music school」です。
この音楽教室の魅力は、マンツーマンレッスンを安く受けることができる部分!講師が指定の場所まで来てくれる講師出張型っという部分も特徴的です。
ウクレレレッスンを習いに行きたいけど、選ぶときは価格十重視…という人におすすめできる教室ですね!
Boogieミュージックスクール上野校の特徴
- 出張型の音楽教室
- 単発レッスンOK
- 体験レッスン無料
- 複数の講師の選択可能
- 好きな日時に予約できる
- 1レッスンが60分と長い
- 月ごとにコースの変更ができる
Boogie music schoolの1番の特徴は、専用の「教室」がないこと。自分の家でも、カラオケでも、近くの公園でも…自分の指定した場所に講師が来てくれる出張型の教室という部分!そして1レッスンが60分という長さ。1回のレッスンでたっぷり教えて欲しい人にはかなり嬉しい尺の長さです。
Boogieミュージックスクール上野校のレッスン料
- 入会金:5,850円
- 単発レッスン:5,000円
- 月2回:9,000円
- 月3回:12,500円
- 月4回:15,400円
- 月6回:21,600円
(1レッスン=60分)
※1レッスン2時間のコースもあり
※スタジオを借りる場合は別途でスタジオ使用料が必要
Boogieのレッスンは60分とたっぷり!
一般的にマンツーマンのウクレレレッスンといえば30分~長くても45分というのが多い中、Boogieは1レッスンで60分ものレッスン時間があります。
なのにも拘わらず、月のレッスン料が安いので
マンツーマンレッスンを安く受けたいと思っている人なんかには最適ですね!

レッスン料金は安いけど、Boogieには専用の「教室」がないのでスタジオを借りる場合はその料金は実費になるのでそこの部分は気を付けてね!
Boogieミュージックスクール上野校へのアクセス
専用のスタジオはありません。
自分が指定した場所に講師が派遣してきてくれるシステムです!

Boogieミュージックスクール上野校に決めた人の声
では!
実際にBoogieミュージックスクールに通っている人達が、どうしてBoogieミュージックスクールのウクレレコースを選んだのか?リアルな意見をシェアしておきます。



っとこんな感じ。
これらの感想を踏まえて最後にまとめると…
- 自宅や自宅の近くでレッスンを受けたい人
- ちょっとでも長くお得にレッスンを受けたい人
- レッスンを受けるなら絶対マンツーマンレッスンがいい人
こういうタイプの人に
Boogieミュージックスクールはおすすめすることができると言えます。
体験レッスンも無料なので、より詳しい情報を知りたいと思った人はぜひ行ってみてください!
上野でおすすめのウクレレ教室3位「KIWAYAのウクレレスクール」
自分と同じレベルの人たちと
楽しくグループレッスンを受けたい人に
\おすすめの教室/

上野でおすすめのウクレレ教室として3番目に紹介するのが「KIWAYAのウクレレスクール」です。KIWAYAと言えばウクレレの超有名メーカーですが、そのKIWAYAさんが運営しているウクレレスクールになります。
超大手のメーカーなので、ウクレレ界で有名なプレイヤーが講師としてレッスンしてくれるところがウリですね!グループレッスンをメインに色んなクラスが開講しているので、自分にあったグループレッスンが受けれるのが特徴です。
KIWAYAウクレレスクールの特徴
- レッスン日時が固定されている
- レッスンの期間も固定されている
- 講師に有名なウクレレプレイヤーが在籍
- レッスンのコース&クラス分けが細かい
- 自分のレベルに合わせたグループレッスンを受けれる
KIWAYAのウクレレスクールでは「細かっ!」っていうくらい色んなコースが用意されています。(詳細は公式サイトで見てみてね)
なので、自分がやりたいことや、自分と同じレベルのウクレレ仲間と切磋琢磨して練習していけることが特徴的。

KIWAYAウクレレスクールのレッスン料
基礎科・本科・本科ハワイアン・研修科のクラスがあり、その中で「どの講師のどのクラスを受講するか?」で値段が違ってきます。
1番受講生が多いであろう「基礎科」の詳細をまとめてみるとこんな感じ。
KIWAYAウクレレスクールの「基礎科」 | |
レッスン 内容 |
ウクレレを初めて持った初心者を 中心にした前後期・計6ヶ月コース |
開講クラス | ①鈴木舞里クラス ②小豆畑クラス の2クラスから好きな方を選べる |
鈴木舞里 クラス |
月2回のレッスンを 前期と後期にわけて全6回行う (=6カ月)
|
②小豆畑 クラス |
月2回のレッスンを 前期と後期にわけて全6回行う (=6カ月)
|
入会金 | どちらのクラスもO円 |
基礎科でいうと
こういう感じになっています。

基礎科だけとっても、こんな風に2クラスあるしね!

その他のクラス(本科、本科ハワイアン・研修科)のレッスン詳細、レッスン料などについては公式サイトに詳しく載っているのでそちらで確認してみてください。
KIWAYAウクレレスクールへのアクセス
- 住所:東京都台東区松が谷1丁目7-3
- 最寄り駅:東京メトロ銀座線「稲荷町駅」or「田原町駅」より徒歩7分

KIWAYAウクレレスクールに決めた人の声



っとこんな感じでした。
以上のことを踏まえ、まとめてみると…
- KIWAYAが好きな人
- ウクレレで有名な人のレッスンを受けたい人
- レッスン日時や回数が決められても問題ない人
- 自分のウクレレレベルをきちんと把握している人
- マンツーマンレッスンよりグループレッスンを受けたい人
こーんな感じでまとめることができると思います。
1つでも当てはまった人は、自分がどのクラスにあってるのか?探すのがちょっと大変だけど1度体験レッスンにいってみるといいですよー(‘ω’)♪

アナタと相性のいいウクレレ教室早見表!
さてさて!
上野でおすすめのウクレレ教室として
- シアーミュージック
- Boogieミュージックスクール
- KIWAYAのウクレレスクール
の3つを紹介してきました。
自分にはどこのウクレレ教室があってるんだろ?
と悩んでしまう人もいると思うので、3教室の特徴がわかりやすいように表にまとめてみたので、自分にあってそうな教室を絞ってみてください。
特徴 | こんな人に◎ | 体験レッスン | |
シアー |
|
|
予約する(無料) |
Boogie |
|
|
予約する(無料) |
KIWAYA |
|
|
予約する(無料) |
それぞれの教室の特徴をふまえつつ
まとめるとこんな感じにまとめることができました。
さて(ΦωΦ)✨
アナタはどこの教室が自分にあっているな…と思いましたか?
じっくりゆっくり考えて
通う教室をえらんでみてください。

- 上手くなりたい
- マンツーマンがいい
- 教室に通いに行きたい
という面からジャッジして
通うなら絶対シアーミュージックにすると思います(‘ω’)
迷ったら定番の音楽教室「シアーミュージック」がおすすめ

もしあなたがどこの教室がいいんだろ…
と悩んでしまったのなら「マンツーマンレッスンは絶対イヤ!」っていうこだわりがないのであれば1番目の紹介した「シアーミュージック上野校」から体験レッスンに行ってみるのをおすすめします。
- 自社スタジオがちゃんとあり通いやすいから
- コースやレッスン料金の設定がわかりやすいから
- 初心者~経験者まで幅広く自分にあったレッスンをしてくれるから
ぶっちゃけ…
ワタシは上野にはシアーミュージックのウクレレコースがあってすごくラッキーだな~って思ってます。シアーは教室数は多いけどウクレレコースを開講してる教室は実はすごく少ないんです。
それなのに!
上野にはあります(‘ω’)✨
レッスンも、1人1人のレベルややりたいことに合わせてカリキュラムも組んでくれるし、レッスン料金も月でこれだけ!とすごくわかりやすく設定してくれているので、まずはシアーの体験レッスンにいって雰囲気を見てみる方法がいいと思っています。

行かない手はない(ΦωΦ)!!
\5分くらいで予約できます/
【おまけ】ウクレレ教室の選び方!ポイントは3つ!

では最後に!
おまけコンテンツとしてウクレレ教室を選ぶときのちょっとしたポイントをまとめて終わりにしたいと思います。
- 無料の体験レッスンがある教室を選ぶ
- 料金を明確にHPに記載している教室を選ぶ
- 自分のやりたいことができそうな教室を選ぶ
この3つのポイントに注意して
教室を選ぶと「失敗したー」みたいなことは起こりにくいです(‘ω’)
是非参考にしてみてください!
ではでは!
上野でおすすめできるウクレレ教室の紹介と、アナタにあった上野のウクレレ教室の早見表まとめでした。
アウラ音楽教室・KIWAYAのウクレレスクール・上野楽器の大人のウクレレ教室・LiveArt上野ウクレレ教室・EYS音楽教室・シアーミュージック・JiLL music school・Boogie music schoolの全8教室です。その中から「講師の質」「通いやすさ」「生徒さんの満足度」などからジャッジしてランク付けしてます。